fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



なでしこジャパン
一夢庵、、、

さすがに いつも 

本格焼酎の事ばかり考えているわけではありません。

煮詰まってしまいます。。。(笑)))



昨年から やたらと 観戦している、、

なでしこサッカー、、、、

いつもは ASハリマアルビオンの試合ですが、、

昨日は

日本代表 なでしこジャパンの親善試合を

観戦してまいりました。


鳥取 バードスタジアム。

FIFAランク13位の ノルウェーが 相手。

なでしこは FIFAランク7位、、、、

なでしこジャパン 親善試合ノルウェー戦 試合前
バードスタジアムは 席もピッチも 綺麗です。。

なでしこジャパン親善試合 バードスタジアム
パネルの前で 一枚!!
なぜ こんな怖い顔なんだ。。。(笑)

サポーターも熱い!!
なでしこジャパン親善試合 サポーター




試合は ご存知の通り、、、

なでしこジャパン 親善試合快勝!

完勝!!!


決められるチャンスは  まだ ありましたが、

点数以上に ノルウェーを 押さえていたように思いました。

ノルウェーの10番 カロリーヌ・グラハム・ハンセン選手は

速くて 大きく 上手い選手でした。

名前が 強いよね~~。

ハンセンと言えば スタンハンセンが有名ですが、

ノルウェーのハンセンと言えば、

総合格闘技のリングで 怖くて強い、

ヨアキム・ハンセンでしょ!!

ヨアキム・ハンセン





なでしこは なでしこのサッカー

ノルウェーは ノルウェーのサッカー

観ていて それぞれの特色が よくわかりました。。。


なでしこジャパン 親善試合 終了後。


第8回 FIFAワールドカップは来年 フランスで行われます。

なでしこも ノルウェーも ともに

予選を勝ち抜き出場を決めています。。


両チームともに 頑張ってほしいですな。




一夢庵の休日、、、

女子サッカー観戦が やたらと多い。。。




さあ 今日も バッチリ仕込みしてまっせ~~~。

サワラが ごっついいい肉質、、

今日は淡路産!

宮崎から みつけた 

『大堂津天』 シイラのすり身を使った 練り物!!

大好評です。。。

野菜も 地元産で 鮮度と美味さバッチリ!!




スポンサーサイト



テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ

日曜日 その1
10月最後の日曜日、、、

女子サッカーなでしこ2部第18節

ASハリマアルビオンの 

今シーズン最後の試合を 応援に

ウィンクスタジアムに でかけました。。。


限りなく薄い他力だが、、

2位の可能性も・・・・・・。


対するは オルカ鴨川FC。

17節を終わって 勝ち点が同じ!!


ここは是非とも・・・・が、、

結果 0対1の敗戦。


リーグ戦 最終結果は

7勝4分け7敗 勝ち点25 5位でした。


葛馬史奈選手
葛馬選手の ドリブルは 軟らかい独特のタッチ。。だけど疾い。



今シーズンは 

祭の日以外の ウィンクスタジアムの試合はすべて観戦。。

三木でのホーム試合も・・・。

挙句には

静岡まで アウェイの試合まで 観戦に行きました。


須永愛海選手
ボニータ戦の2得点!ちゃんと見たで~~。前線へのフィード、スピードのあるオーバーラップは素敵です。




お世辞にも 人気があるとは言えませんが、

なでしこリーグ、面白いんですよね。

今シーズン リーグ戦・カップ戦、

なでしこ2部の試合12試合・・・・、観戦!

来シーズンも 愉しませていただきます。。


吉武愛美選手
中盤からの攻撃の起点 守備は とても魅力的です。



来年の

ASハリマアルビオンファンクラブも 入会したもんね~~。

リーグ最終戦 負けて後でしたが、

選手のサインも もらっちゃった。

内田美鈴選手
スピードのある飛び出しは 魅力。。豊富な運動量はびっくり。






テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ

なでしこ2部 頑張れ湯郷ベル!!
今年は

お休みの日に 

なでしこ2部のサッカー観戦するのが、

お決まりになりつつある

一夢庵の二人。


この3連休 土・日と営業し、

お休みの月曜日、、

どこかで 近所でやってないかな~~。。。

『おっ!鳥取で あるじゃない!!』

なでしこ2部 第13節
湯郷ベル VS  スフィーダ世田谷FC


水汲みに いくついでに

足を延ばすか!!

と言うことで

行ってまいりました。


今シーズン

湯郷ベルは リーグ戦12節を終わって

勝ち点3、まだ未勝利・・・最下位、

スフィーダ世田谷も 勝ち点15の8位と

どちらも 頑張れ状態!!


特に 湯郷ベルは 僕が思うに

そんな弱いチームじゃないのに

なぜか 勝ちきれてない。。



当然 地元姫路の

ASハリマアルビオンに 一番頑張ってほしいが、

湯郷ベルも ちょっと応援してる。。

『今日は ベルが勝ちそうな気がする。。。』と

道中で 家内と話しておりました。。。



で 

試合会場 とりぎんバードスタジアム
綺麗なスタジアム。。



オートバックススポンサーデーの

今日の試合。。

オートバックスのブースで売っていた

ポップコーンを 購入、

観客席の 一番高いところに 陣取り、、

さあて、どうなるかね~~~と思っていると

『おっ!! ASハリマアルビオンの監督とコーチが、

試合を 偵察に来てる!!!』


今季 まだスフィーダ世田谷FCとの 

対戦を残しているASハリマアルビオン、

相手の研究は 必要。


ホイッスルの音で 試合開始!!

すると 開始5分

湯郷ベル コーナーキックから ヘディングで あっさり得点!!

湧き上がるスタンドとサポーター!!

お互い 何度か チャンスがあるものの、、

31分 湯郷ベル 追加点!!


前半終了!!2-0。。



ハーフタイム、なんと

オートバックススポンサーデー抽選で

家内が Tシャツゲット!!


珍しいこともあるもんだ。(笑)))


さあ 後半戦 このまま湯郷ベル 逃げ切るか!

スフィーダ世田谷FCも このままでは

リーグ戦上位を狙うのが 難しくなる!


膠着した試合になり、、

両チーム 選手交代、、、

81分 スフィーダ世田谷FC コーナーキックから

得点!!!

さあ1点差!!

スフィーダが 押せ押せ ベル 防戦一方!!!


試合終了間際!!

左サイドからのセンターリング、

キーパー振られてしまい、

中央 走り込んだ、、、、焦らず合わせたシュートは

ネットを揺らしました。。。

湯郷ベル 追加点!!!


勝負あり、湯郷ベル 今季リーグ戦初勝利。。


湯郷サポーターも スタンドも

大盛り上がり。。

湯郷ベルVSスフィーダ世田谷 20180924

いい試合を 見せていただきました。


この日 湯郷ベルの 長澤選手が

通算100試合出場の セレモニー、、

今日の対戦相手の スフィーダ世田谷FCにも

かつて所属しており、

ベル・スフィーダの 両方に 

長澤選手の横断幕、、、、。


そして それぞれのサポーターのエールの交換。。


こういうのが とても 気持ちいいんですよね~~。



なでしこ2部、

そんなに 世間で人気があるわけでもなく、

注目されることも少ない 試合ですが、

僕と家内の 休日スポーツ観戦には

うってつけなんですよね~~。








テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ