
今日から 飾磨の 恵美酒宮天満神社の 祭が 始まりました。
仕込みの段取りを 早めにつけて
チャリンコで 恵美酒宮天満神社へ・・・・
ちょうど 東堀 御幸 都倉の屋台が 練りあわせを 始めた所でした。
ごっつい エー感じです。
残念ながら この迫力と感動は 生で見ないと 伝わりません。
テンションが 上がりっぱなしです。
とりわけ 都倉の屋台を 見てしまいます、家内が 太鼓のぶい(ばち)に
字を書かせていただいていますし、
私の 友達のたかしくんが 屋台の漆を 磨いたので、
何故か 自分の村の祭のように 感じてしまいます。
時間の都合で もっと見たかったのですが、後ろ髪をひかれる思いで、
恵美酒宮天満神社を 後にしました。
今日は 宵宮 明日は 本宮です。
恵美酒宮の 東堀 都倉 御幸 栄町 玉地 清水 北細江 小瀬の 各村々の皆様
盛大な 盛り上がりと 安全無事を お祈りいたします。
明日も 仕込みの段取りを 早めにつけて 拝見させていただきます。
播州姫路以外の読者の皆様へ
姫路の祭は 一か所だけではなく あちらこちらのお宮さんで
行われます。
ですので 他にもたくさんの祭が とりおこなわれます。
ちなみに 私が 参加させていただく 中島天満宮の祭は
今度の土曜・日曜です。
|