
明日からの営業に 備えて
今日できる 仕込みをしておりました。
すると お世話になっている 酒屋の若旦那が
威勢の良い声で やってきました。
昼間に ワイドショウを見た彼は
その内容について すごく疑問を感じた様子で
『景気の悪いことばっかり 言うな!』と
正月早々 えらく憤慨して、
『どう思うよ~~。』と 私に 訊ねてきます。
私は その番組は 見てないので なんとも言えませんが、
年末から3が日には アホほど
テレビを見ていたので
だいたい 彼の言わんとするところは 分かります。
大きく考えて 日本全体を見ると
確かに ニュースの言わんとするところも ある面
分かりますが・・・・・
何故か くら~~~い事ばかり アナウンサーは言います、
そんなに 視聴者の不安を 煽りたいのかどうなのか?
お偉いさんの討論番組を見ても
釈然としない 訳のわからん言葉を 平然とおっしゃいます。
しかも
何一つ 建設的な意見は 私には なかったように思います。
そんな“お偉いさん”よりも
私の周りの “町の社長さん”の おっしゃる事が 素直に耳に入ります。
お偉いさんも お偉いさんの 立場で いろいろな考えが あるでしょうから、
すべてを 反対・否定は しませんが、
今の私には 両手を上げて 賛成です、とは いきません。
結局 私自身も 建設的な意見は 言えないのです。
ただ 自分の生活を まっとうする為に、ボチボチ歩んでいくだけしか
出来ません。
初詣に行き、拝殿で 手を合わせながら
具体的に 願う事は あえて 願いませんでした。
自分の心を 空っぽにして ただただ 手をあわせるだけでした。
話は 反れてしまいましたが、
酒屋の若旦那も なんじゃかんじゃと 言いながら
ガッツのある男です。
そうやって 憤慨しながらも 前向きで 元気に
営業車を 乗り回す 一年に なるはずです。
私も 彼の“前向き”な姿勢を 見習って
この一年を いきます。
“元気が あれば 何でもできる!! 行けば 分かるさ!!!”
|