fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



前夜

イメージ 1

もう日付が 変わって

今日 衆議院議員選挙の 投票日に なってます。


今夜が 明けて また 次の夜が 来ると、

ほどなく結果が 出始めるでしょう。



事実上 

責任力 vs 政権交代 ですが、

どんな結果が 出ようと

選ばれた議員さんが 本当に

選挙中に 自らが 演説された言葉を 実行し、

日本という国の 行き先を しっかりと しめしてほしいものです。



しかし 今回の選挙期間中は 

批判合戦が 多すぎ!!

批判をするのは 結構だが、言いっぱなしでは・・・?

私なら こうする、こう思う、という言葉が ニュースに流れない、

マスメディアにも・・・・? 


それぞれの党の キャッチフレーズも

責任力?   責任能力とか 責任感なら 意味も解るけど・・・。
  
政権交代?  それは 自分達の目標であって 有権者にうったえる言葉ではない・・?







居酒屋で 天下 国家を憂う、 

もはや そんな時代でも ないのかな?





今夜は 家に帰ってから 久し振りに ビールでも 飲むか!




さあ 最期の洗い物を 洗っちゃおう!

スポンサーサイト



余白部分?

90年代のころの マンガで、

岩明 均という漫画家が 書いた、『寄生獣』って作品が あった。


ストーリーのあらすじは ほっといて、

その中で とある登場人物が 言うせりふで



『人間という 生物は 心に 余裕がある 唯一の動物だ。』

という 意味のセリフが あったのを記憶している。



私が 思うに

心を持っている動物は 世界中で おそらく霊長類だけだ、


しかも その心に余裕があるのは 人間だけだろう。と

その セリフの通り 思ってる。



他の動物は 食物連鎖のなかで 捕食し 捕食されるという 

運命から 逃れきれてない

人間だけを 捕食する動物は いない。

(人間より 強く 獰猛な 動物は 存在するけどね。)




まあ 仮に 心に本当に余裕が あるとして、

その余裕を 何に使うか?

それが 問題だ。


あえて 残しておくのか?

はたまた 何か違う事に使うのか?


選択の自由だが 

心に 余裕がなくなった時、

その人は どう考え どう行動するのか?


実は 心には 余裕なんか 本当は無くて、

余裕が あると 勘違いしているのか?




ただ 私個人は 余裕が 少しある(あると勘違いしている?)方が、

物事は うまくこなせるし 

身の回りが いい方向に回転するような気がする。


時代


『本物でも 生き残れない時代だ。』

この意見は 私の知り合いの とある料理人の発言です。


皆さんは どう思われますか?

私は まさに その通りだと 思っております。



本物の料理をだしていても お客様に それが評価されないと

存続を 許されず、淘汰されてしまうのです。


なにも 私が 本物だから 生き残っているんだと、声高に叫んでいるのでは

ありません。




料理が いかに すばらしいものであっても、

お店として トータルのバランスを 欠いてしまうと、

どこかが 歪んで、最終的には 心が折れるてことでしょうか。


飲食店は いつの時代も 出来てはつぶれ 出来てはつぶれが

激しい業界です。


私は 脱サラの居酒屋店主です、

料理を作って 稼ぎはじめたのは30歳になった歳からです。

まだ キャリアは 10年ポッチしか ありません。

それでも おかげさんで お店も なんとか 家内の協力、

お客様 仕入先・・・皆さんのおかげで

続けられております。


こうやって お店を続けていると

お客様から 


『もう 何年になるっけ、オープンしてから。』などと

度々 聞かれます。

自分自身 なんで 8年目に突入できたのか

具体的には よく理解しておりません。

心の気圧が 下がってしまった事も 正直 ありますし。

逆に 必要以上に テンションが 張り詰めた事もあります。


ただ ただ 言えるのは

世間の状況を 見渡しながら、我儘にならずに、

自分の やりたい事だけを 突き詰め続けているように 思います。



後は 人様を おおっぴらに 誹謗中傷しないことですかね。



『本物でも 生き残れない時代というより、生き残った物が 本物。』

という事かも しれません。

継続が 一番ですかね。


原尻の滝 転落。


今日も ネットを つなげて・・・・。

ニュースを と 思い パッと出たのが

大分県豊後大野市 原尻の滝で 車が落ちた、んんんん。




原尻の滝は 今年の6月の 焼酎蔵元さんめぐりの途中、

立ち寄ったところじゃあ ありませんか。



今年の暑中見舞いに使った 写真を 撮った場所でもあります。

このブログでも 記事に しました。



高さ20メートル。水深30メートル。

60代か70代の 2人が お亡くなりになってしまった。

なにが あったのか わかりませんが 

こういうニュースを 見ると、

なぜか 寂しくなります。

ネガティブキャンペーン!?

今 土曜の営業を 終えて 

片付けをする前に コーヒーを 飲みながら、

YouTubeを 見ておりました。




フト 目に留まったのは とある政党のネットCMでした。

アニメーションで 他の政党の政策を 面白おかしく 批判されていました。


(いちいち 説明は しません、探す気になられれば すぐわかると思います。)



そのCMを 見て 私は 情けなくなりました。

『こんな 連中が、政権を握っていたのか!』

『まじめに働いて まじめに納税し、まじめに暮らしている国民を馬鹿にしている。』

と 思ったのです。



というか このCMを見て 

その政党に 共感し 1票を 投じる気に、なる人が いるのか!?

そのCMの センスの無さ!

このCMを 作って 公開することに ゴーサインを 出した人は 誰?

ネガティブキャンペーンを する前に もっともっと しなければいけないことが

無いのか!!???


たしかに そのCMの言っていることは そうかもしれませんが、

今の日本を こんな風にしたのは ・・・・・・誰?





世の中には いろんな 意見、主張が あります。

また その多様性は 絶対必要です。


私は 自分の信念に基づき 期日前投票を してきました。



どっちの政党が 勝つにせよ、負けるにせよ、

政治家さんの 一人一人が 未来を ちゃんと考えないと 

ますます 暮らしにくい日本に なることだけは 間違いないですな~~。


私は 私の勝負の土俵、

ちっぽけな 居酒屋ですが 酒好きおやじの一夢庵を 

これからも ボチボチで いいので

続けていこうと 思ってます。


最近の“とうきび”
北海道の ピクニックコーンを 

仕入れております。


最近の とうもろこしは なめたらいかんです、恐ろしいほど

“甘い”んです。

品種改良も すごく進んでいるようで、

生で 食べても なんの問題もなく、

当然 火を通しても 甘さが 炸裂します。


目を閉じて食べると とうもろこしを 食べているとは 思えないほどです。


その分 値段も そこそこしますが、

私は その価値は 十分あると 思ってますよ。








真夏の陽ざしに 黄色が きれいですな~~。

急用で


急用が 入ってしまい、

本日 臨時休業です。


また よろしくお願いします。


なんか 違うような・・。

月曜日 宍粟市の一宮に 復旧のお手伝いに 行ってから

私の中で 何かが 変わったような気がする。


自分の事なのに 何が 変わったかよくわからないが、

ニュースや 新聞を 見ていて、

以前の物の見かたでは 無いような気がする。



まあ この夏は 選挙にだけは 投票しよう。



さあ 仕込みの続きに取り掛かろう。

後 少しで ひと段落するぜ。


月曜も お休みします。

宍粟市の一宮町の 千年水に 

いつもの水汲みに行ってきました。



先日の大雨で 福知渓谷の辺りが 大変だ、と ニュースで 

見聞きしておりました。

やはり 全部ではありませんが、一部 大変な事になっておりました。


今は 西公文の 千年水に 行っておりますが、

以前は 福知渓谷の文殊の水を 汲んで、お世話に なっていました。




ですので 明日の月曜日 復旧のお手伝いしに 行って来ます。




今回ばかりは 行って お手伝いしておかないと、

後悔しそうなので、

スイマセンが 月曜は お店を お休みにします。


宍粟市一宮町が

いつも 水汲みに行っている 宍粟市の一宮町が

先週の大雨で 大変な事に なっているようだ。



普段 水汲みで お世話になっているので 何かしなければ、・・。


でも店を休まないと・・・。


家内と 相談してみよう。


お盆前 サンマ?!!
8月の14~16日は お盆休みに します。

ここ最近の日中の暑さは 最高です。

また 日が落ちてからも なかなか 気温が下がりません。

寝苦しい毎日です。


クーラーの苦手な 私も さすがに 昨夜は つけて寝ました。



そうそう 

最近 お奨めのお品書きの中でも

高評価なのが 新物のサンマです。


今年は で初めから 例年になく すごく いい感じで、

脂ののりも すごいんです。


以前は 塩焼きの写真でしたが

今日は お造りの写真です。



写真には 撮ってませんが サンマのはらわたを アルミホイルで 焼いて、

醤油とあわせた “わた醤油”で 食べると、これまた

酒飲みには たまらんのです!!


残った骨も 唐揚げにして パリパリです。



捨てるたのは エラと皮だけです。


休み明けは 17日からです。

よろしくお願いします。

金属をふくんだもの

先日 カウンター越しに 

看護師のお客様と 話を していた。


いろいろ 健康上の話をしていた所

酒井法子の足首の刺青の話に なったのだか・・・・。



皆さんは MRIって 御存知ですか?

身体を 輪切りにしたように 断面図を 見れる機械なのですが、

なんと 刺青をしていると MRIを 受けられないのだそうです。


刺青の顔料には 一部 金属を含んだものがあり、

強力な磁場を 発生させるMRIに 入ると、電子レンジと 同じように、

金属が 加熱して 火傷を 負うらしいのです。



最近は けっこう 普通に 刺青を 入れているひとが います。

一部 スポーツ選手も 入れてる人が います。

(ちなみに 私には 入っておりませんよ。)


格闘技系の選手は すごいことになってますし、

須藤元気ですら 入ってます、

ミュージシャンも 中には すごいことになってる人もいます。


個人の自由ですから どうなっても いいとは 言いませんが、

少なからず 何事にも リスクが存在している事だけ

お忘れなく。


中島みゆきを聞きながら・・・


今日の水汲みの

道中 中島みゆきを 聞いてハンドルを 握っていたら

こんな事を 考えてしまった。




皆さんは 

仕事でも プライベートでも 何かを 他人様に 

期待し、また 何もしない人物に対して、

否定的な感情を 抱く事が ありますか?

それとも 

そんな事すら 思わないほど ドライに生きてますか?



私は 当然 ドライには 生きてません、

それに 

人間関係も なにもかも 全て

原因と結果は 自分にあると思っています。






人に 何かを 求めるのなら、

まず 自分から 行動しないと 始まらない。


また 

人に 何も求めないから 

自分は 何もしないでは ちょっと 違うのです。




人間は いつでも

“無いものねだり”ですから 

相手に 何かを求めようとするのは ある意味 当たり前の事です。

悪い事では ありません。


でも 

相手に 何かを求めるってことは

自分も 相手に何かを 求められているって事。

かと言って 与えまくっても まともな関係は 築けない。

バランス。バランス!!



それを 忘れずに 生きていれば、

人間関係は それなりに 上手くいくんじゃないかな。




人に対して 不平不満を のたまう事は

自分自身の価値を 下げる事なんだよね~~。




さあ ぼちぼち 頑張りますかね。





オクラの花は 野菜の花の中でも トップクラスの 美しさがある。



  


のりピー 追記あり。

なにやら 世間では 麻薬や覚醒剤の事件が 

立て続けだ。


MDMAなる 合成麻薬を 嫁さんも子供もいるのに

どこぞの 墨の入ったお姉ちゃんと 飲んで、お楽しみの男は

ひどいことに その彼女を ほったらかしにして 自分だけ とんず゙らこいた、

しかも その彼女は 亡くなった。


自称プロサーファーの男が 職質から 麻薬取締法の現行犯逮捕され、

逮捕時に いっしょにいた その男の妻が 息子を連れて 失踪したようだ。






とにかく 情けない男だ!

自覚が なさ過ぎる!

周りの人間の事なんか これっポッチも 考えてない。

自分で 1人で 破滅に走っていくのは 勝手だけど、

もうちょっと 頭を使えよ!!!


薬に頼って 快感を得て 面白いか!!

そもそも 犯罪行為じゃ!







その 失踪している 女性だが、

学生時代に 何かの撮影をしている 彼女を 見かけたことがある。

みんなが 『のりピー!!』って呼んでいる時

私だけ 『さかいさ~~ん!』と 呼ぶと

こちらを向いて 手を振ってくれた 

その笑顔は 

ぶっちぎりに 可愛い人です。


あなたは 何も 悪い事は して無いでしょ。




無事を 願っております。




7日追記



どうやら 雲行きが 怪しい。

のりピーも やってたみたいだ。ハアアアアアアアア。


いったい なんなんだ。

事実は まだ わからないが・・・。


ちょっと 洒落にならんぞ。


昔 

『覚醒剤やめますか?それとも 人間やめますか?』と

テレビで 流れてたのを 思い出した。


虚しい事件だ。


サマーバイキング!
昨日 

姫路の ロイヤルクラッシックの サマーバイキングに 

家内と 出かけた。


(ロイヤルクラッシックは 結婚式を挙げた メモリアルな 場所。

結婚前 家内は ここの花を アレンジの仕事を してました。)



まあ 5000円の バイキングなので それは それは すごく 

いいバイキングです。




料理も 会場の雰囲気も やはり 一味違うぜ。

ちょっとした サラダも ドレッシング含め やっぱり 美味い。




仲良くしている 料理人のARIさんも 席に来ていただき、

しばし 談笑。

ワインを 飲んで だいぶん いい気分になってきました。



時間が 私には 短く もう少しゆっくり したかったけど、

それは しょうがない。


結婚式場に こういうイベントで 行くのも また いいもんだ!



来年も 行くか!