今年は 5月1日の夜に
姫路を 出発し、
2日を 名古屋の 繁華街市場調査の目的も 兼ね、
3日の早朝に
瀬戸美濃陶器市に という 計画を立てた。
(昨年は 家内の交通事故で 廃車の憂き目にあったので、
どこにもいけなかった。)
予定どうり
1日の夜 10時に 姫路を 出発し、
一路 東へ!
予想どうり 姫路バイパスも 阪神高速も 目だった混雑はなく、
名神に 入った。
これまた 全くの渋滞なし!!
普段の行いの良さが こんな所に 出てしまった。(笑)
姫路を出て 2時間もしないうちに 京都を通り過ぎ、
あっという間に 大津も過ぎた。
このまま 名神高速を 走ってもいいのだが、
一昨年に引き続き 新名神に!
新名神は トンネルの内部も
道幅も 広く アスファルトも 新しいので、
走っていて ストレスが 少ない。
12時を過ぎ
今夜は
土山のサービスエリアで 車中泊ということにした。
我が愛車 2代目プロボックスの
それぞれのウインドウに あわせて作った 自家製カーテンを
装着し、
まぶしさ対策と 防寒にそなえ
座布団を 敷き詰め 寝袋に入って 寝る。
後部座席は 取り外してあるので、
かなり広々とした フラットな空間が できる。
運転席と助手席を一番前まで ずらすと
172の私が 足を伸ばしても まだまだ 余裕があるほどなので
皆さんが 思う以上に 居心地は いい。
日が変わって 1時過ぎには
私は 寝袋の中で 爆睡していた。
つづく
|