今日 仕入れに行った先の魚屋さんで なんとも 言えない話を聞いた。 福島の原発がらみの 風評という奴だ!! そこの魚屋さんは 地元 姫路の農家さんの野菜も すこしあつかっているのだが、 『ほうれん草は 大丈夫か?』 『本当に 大丈夫か?』と・・・。 まったく 何をいわんやである!! 中途半端に テレビの言っている一部だけを 間違ってとらえ 店先で 他のお客さんに 聞えよがしに 言うらしい。 いつ 姫路のほうれん草が 危ないって 誰が言ったのだろうか? しかし現実は 地場野菜のコーナーでも ほうれん草の売れのこりが いつもより多い気がする。 一番 意味不明なのが、 『魚も 生で食べずに 加熱して 食べれば 大丈夫。』と 言っていた人が いるらしいのである・・・・・・! いったい どこの 魚の なにが 大丈夫なんだろうか? その人の情報は いったい なんなんだろう。 私には その人のおっしゃる意味が 理解できない。 本当の事を言えば そう言う人が 悪いのではない、 ちゃんとした 信用できる情報を得る手段が 複数ない事が 一番の問題なのである。 ここで マスコミを批判しても意味がない、 自分自身で 玉石混交の情報の中から 判断することが できていないから いい加減な情報が より いい加減な情報を生む。 ある人も書いていたが 『ただちに 健康に影響する数値ではない。』 じゃあ あとあと 影響するのか? と 勘ぐっても 仕方ないような気がする。 あいまいな 表現が あらたな混乱を招いている原因の一つだ。 ここから先は わたしの 超 個人的意見だが、 地球上で 人工的な化学物質などに 汚染されていない地域は ほぼゼロに近いと 認識している。 という事は 汚染されていない食物も ほぼゼロに近いと 認識している。 化学物質でもない 杉やヒノキの花粉ですら 何らかの影響で アレルギー物質になってしまっているのが 今の現状だ。 放射能の汚染も 懸念すべき 事だが、 食品添加物や その他 生活の周りにある 化学物質の方が 私は もう身の回りにあふれているだけに 憂慮すべきことだと 考え 毎日の仕入れに 行っている。 放射能の汚染も 将来的には 厳然たる事実として 受け入れ 生活の中に考慮していかなければならない 可能性が ある。 福島の原発の現状も 言いたいことは 腐るほどあるが、 私は どうしようもない事なので 黙っておきます。 ただ ある程度 終息のメドが 一時も早く つくように 願うばかりです。 追伸 岩手の 弘康君! 無理するな!!
|