またまた
播州赤穂 坂越に 仕入れに行ってきました。
アサリ と 牡蠣。
牡蠣の 旨みの濃度が 今シーズン メチャクチャいいです。
水温も さすがに少し上がってきましたが、
身のしまり具合も まだまだ 問題ないですし、
とにかく 旨みが強いんです。
アサリの酒蒸しも
新玉ねぎ 春キャベツを 少し入れて
春の野菜の甘みと アサリのうまみを 合わせています。
そのアサリの中には
時々 こんな奴が潜んでいます。

ちいさいカニ、
カクレガニです。
(酒蒸しになってしまっているので、食べても何の問題もないです。)
外敵の危険性の無い アサリの中で 片利共生してる
可愛い~~い 蟹です。
世界には 何種類か 居るそうですが、
南米 チリでは 食卓に出されたウニから カクレガニを
見つけると
『幸運のしるし』と されるそうです。
そんな 幸運のしるしのカクレガニを
見つけに
一夢庵で アサリを食べませんか。
(なんだか 嘘臭い宣伝になってしまったな~~。(笑)))))
テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ
|