Jリーグ ヴィッセル神戸に
ワールドカップロシア大会 スペイン代表だった
アンドレス・イニエスタ選手が
合流 チームメイトと一緒に練習。
最初に覚えた日本語が
『暑い』だそうで、、、
確かに 湿度の高い 日本の夏、今年は特に暑い!
そんなイニエスタ選手と一緒に
練習したヴィッセルの選手のインタビュー記事、
『何気ないプレーの質の高さ』を感じたということだ。。。
何気ないプレーの質、
私も 自分の仕事で
いつも 念頭に置いていることです。
自分のプレーの質は 高いのか低いのか
自分で評価することは
その時点で 低いと証明しているようなもの、、
人様の評価でしか 判断できないものです。
時に遠回りしたり、足踏み状態になったりしながら、
家内と 16年間
一夢庵の歩みを 進めてきました。
播州姫路で 本格焼酎に 合う料理、
清酒どころ 播州姫路で、本格焼酎をどう表現するか、
料理と本格焼酎の 味わい・香りのバランス。。。
器 や 水、
水割りやお湯割りの手順
最終的にお客様への提供と その評価。。
お店全体の雰囲気や 会話も
“美味しさ”の一部だと
一夢庵らしく 何処の誰にも
真似のできない 歩みで
ここまで来れました。
本当に 皆様のおかげです。
ありがとうございます。
最近 本格焼酎に対するイメージが
また一つ 自分なりの解釈を 発見しました。
蔵元さんが それぞれに 製造された本格焼酎は
例えるなら
“楽譜に書かれた 一つの曲”
そして
一夢庵は その楽譜をもとに
演奏する プレーヤーだと。
この話は また次回に続きます。
今日も 全国的に 猛暑 酷暑!
どうぞ
みなさま お体には お気を付けください。
適切な食事 適度な運動
そして 適切で適度な本格焼酎。。。
ゆったり睡眠。。。。
さあ 今日は
学生時代の後輩が経営している
養魚場から 質の高い養殖で育てられた
スペシャルな魚が 届きましたよ~~~~。。。
本日のお品書きにて。
(営業してる日は 17時過ぎに 更新してます。 ブログ共々 一夢庵HPも よろしく。。)
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
|