fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



選択 決断 
過去のある時点での

自らの選択・決断が

今 正しかったのか? 間違いだったのか?


私の人生で 例を示せば

14年前

“独立して 一夢庵の暖簾をあげる。”とか

“家内と結婚をしよう” と 選択をしたこと・・・

そして14年後の今日この日に、

あの選択は間違いだった と 思うのか

あの選択は正しくなかった と 思わないのか・・・・・・・・。


皆さんは こういう話題になった時に

どう考えます?




私なら

まず 人生の上での 大きな選択・決断が

間違えたか 正しかったかの判断をするときは

まだ先の話で、

今 判断する時ではないと・・・・・




今 私の人生の目的は 

過去の選択・決断が 間違いじゃなかったんだという

結果を 出す為に

生きている真っ最中だ!! と 強く思うんです。


だから

いとも簡単に 『あの時の選択・決断は 間違いだった。』と

言ってしまうことは

その選択・決断をした時からの 

自らの人生を 自らの言葉で 

いとも簡単に 否定してしまうことなんじゃないかと

思うんです。



ただ

ある時点で 過去の選択・決断が

『間違いだ!!』と 判断したのなら、

その時の選択・決断の結果を

人のせいにせず

すべて受け入れ

戒めるべきことは きっちり戒めたうえで

今からの 人生に 反省を活かせばいいんじゃないかと

思うんです。



世の中や 会社組織や、仕事が

とんでもなく不条理に溢れていて、

人間不信に陥りそうな理不尽に曝されたとしても

せめて

自分の領域(家族や 最低限守るべき人が居る所)は

穏やかで緩やかな時間を

過ごせるように 心を落ち着けることは必要なはず。


そして その環境があることが

人としての心身の安定・成長に 役立つだろうし、

結果 より質の高い仕事や より充実した人生に

繋がり、

少しでも 身の回りの不条理や理不尽が無くなることに

なるんじゃないかと・・・・・・・・・。



ちっぽけな 個人の力では

世の中を

どうのこうの出来るわけは ないと 思うのですが、

気持ちの持ちよう 次第では

何とかなるんじゃないかとも 思うのです。






スポンサーサイト




テーマ:ひとりごと - ジャンル:グルメ


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/1349-ae49d2ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)