
こうやって
個人事業主として
小さな居酒屋を 家内と 切り盛りしている私ですが、
いつも心に思う事があります。
こうやって 店を続けられるのは
お客さんだけでなく すべてのものに対して
〝おかげ様で!”という気持ちです。
それと同時に
自分の力を 自分で裏切らないことです。
後悔したくないから その時 その刹那の 自分の決断に対して
覚悟を 決めています。
商売(売り上げや利益)の事も考えますが、
私の経験上
考えれば考えるほど、
追いかければ追いかけるほど
お金と お姉ちゃんは 逃げていくので、
ほどほどにしています。(笑)
たとえ 会社勤めでも
個人事業主でも
その立場立場での 覚悟さえあれば
どんなに 不安定な時代でも 何にも怖い事はありません。
むしろ 覚悟のないまま フラフラしている事の方が 見ていて怖いです。
誰かを大事にすることは
その誰かを 甘やかすことと 違います。
お店を大事にするのは
お客様を大事にすることです。
そして 従業員も 大事にすることです。
食材を大事にすることです。
家族を 大事にすることです。
仕事の中で お付き合いのある人を 大事にすることです。
人間として スジを 通すことができない人間は
商売にしろ ビジネスにしろ
一時的には 成功しても
長続きしないと思っています。
失敗の始まりは 実に些細な事です。
私の 生き方は
大成功を 目指すのではなく、
大失敗のリスクを 少なくする事を 考えています。
なんだか 欲のない人生かもしれません。
話が わけわからなくなってしまいました。トホホ。
スポンサーサイト
|