fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



野菜サラダの『掟』 最終回
とある洋食屋さんの

野菜サラダの疑問から 私なりに

思考を巡らせてきました。



で、先日 ふと思ったことがあります。

『あれが出来る、これが出来ると 

むやみに増やすよりも

人として してはいけない事を しっかり認識することのほうが、

結果的に 出来る事が増えるんじゃないか?』 と・・・・・。



っていうか

そういう考え方のほうが 私の性分には

合っているように感じたんです。



一夢庵の料理も 然りです。


あれこれと お品書きを増やすよりも

今のお品書きの 精度と品質を 磨くことに

重きを置くことが

一夢庵のスタイルに あっているような気がしてならないんです。

(ずっと同じのままでいいっていう意味ではないですよ。(笑))))




まあ 人それぞれの 性分があり 考え方があり、

スタイルがありですからね~~~。



ただ いくらそれぞれのスタイルだと言っても

素晴らしいことを 考えたり、

口にしたりしても

実際の生活に 実践されてなければ意味がないどころか

逆に 愚かです。

口では なんだか悟りを開いたかのようなことばかり言ってる奴ほど、

実は 浮気をしていたり・・・・

なんてことも

普通にある話です。

それも その人の人生だから 直接 害がない限り 

自由にすればいいと思っています。

ただ 私は そういう人と仲良くできますが、

最終的に 

心底から理解し合えることはないと思っています。

敵ではありませんが 仲間でもないという意味です。




人として 

当たり前のことこそ 確実にしないといけないし、

小さな事こそ 丁寧に こなさなければなりません。



野菜サラダの『掟』などと 安易なネーミングのシリーズも

これで終わりにしようかと思います。

一人の人として

自分の判断と 責任を持ち

社会になかで、 暮らしていく、

そのうえで 

一夢庵の暖簾を上げ続けることができれば・・・・・。

世の中の出来事から見れば ちっぽけなことですが、

それ以上何かを望んでも

私のキャパシティーを オーバーしてしまいそうですわ~~~。(( ´艸`))))




サクラマス 2017 02
岩手の宮古から 先日 仕入れたサクラマス!!
ルックスは ことのほか かっこいいでしょ!



スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/1530-1e2b93fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)