fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



カウンターの 愉しみ
世の中の いろんな物事に関して、

お客様に

聞かれることがあります。。。


ゴシップなネタから

政策や政局の事まで、、、、。


本格焼酎の事なら、

バッチリと 私なりの意見や

見解を示せるのですが、

それ以外の事は ふんわりとした意見しか言えません。


例えば

そうですね~~、

先日 死刑執行が行われた

・・・・・の話題。


僕は 死刑と言う制度が

有ろうと 無かろうと 今の時点では

正直 どっちでもええんです。

ただ それで終わってしまえば、

ええ歳こいただけの

意見のない無責任おっさんです。(笑)))


そこで どっちでもええとは思いながら、、、

いろんな人の意見を聴きます。。。

ネットであったり 書籍であったり・・・・、

すると ぼんやりながらも

どちらの意見に 納得するか、

どちらが 筋が通っているかが

自然と判断つきます。。。


どんなことにも

まずは 決めつけることなく

いろんな意見に 耳を傾ける事から始めます。

すると

物事の判断だけでなく、

それぞれの人の それぞれの表現方法や

ちょっとした言葉のチョイス、

話の展開の仕方などなど、、

聴くことって

思う以上に 生活の中に活きてくるんですよ~~~。



何かしらの意見や 考えを述べる時に

ちょっとした言葉のチョイスの間違いによって

相手に伝わりにくくなってしまう場合もあるし、

誤解・曲解されかねません。

そんなの悲しいでしょ。。

そうならない様に 勉強だと思って

いろんな人の意見を聴くことは 無駄にはならんですね。

いしかげ貝 パンフ
(陸前高田 広田湾から いしかげ貝!!またまた入荷!!新しく造られたであろうパンフが入ってました。
美味い貝でっせ。)


正味 ぶっちゃけて言えば、

世の中の ほとんどの物事は

折り目正しく きっちりと白黒つけなくても

いいことが

ほとんどだと思っています。

まして 居酒屋のカウンターで

何らかの結論を出す必要なんて これっぽっちも ないしね~~。



僕は カウンターでのお客様との会話を

愉しみたいですし

お客様にも 愉しんでいただきたいので、

いろんな事に関して 自分なりの意見は

もっておいた方が ベターかな~~。

会話もスイングするし、

より愉しく 深い人生を 謳歌できそうな気がします。


人様の意見を聴くことは

(自分と視点の違う意見は 特に 大事です。)

自分自身の 知識と知恵を

広げるのにも 役立ってくれます。


僕の

見た目は 厳つい!と

言われますが、

本当は 優しいおじさんですから、

気軽に話してくださいね~~~~。(笑)))

ただし

自分は絶対正しい!!と思い込んでいたり

感情的になったり、

我がの意見を 押し付けたり、

人様の意見に耳を傾ける気がない場合は

黙っててくださいませ。。(笑)))






スポンサーサイト




テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/1784-cef9e05b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)