fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



家内が 淹れてくれたコーヒーを のみながら・・・
何気ない日常の中にこそ

本当に 感謝すべきだし、

何気ない日常を これからの世代に繋げていけるように

何かしら役に立てばと 思っている。


世の中には いろんなお考えの人がいるからこそ

面白いんだけど、

中には 自分の意見以外を認めようともせず、

そう言う意見がある事すら認めず

攻撃邸になり、

最終的には 自分は悪くない、などと

ほざき始める始末、、、、。



世の中の“すべての答え”を

出す必要なんてないし、

ましてや 今すぐに答えが出るもんでもないのに

自分自身の可能性は

諦めてはいけないと思うが、

半面、

限界を知るという事・衰えを知るという事は

とても大事なことだ。

限界を知り 衰えを知っているが、

その代わりに

積み重ねてきた経験という財産は 残る。



次の世代に

何かしらのモノを残したいと思うならば

『このおっさんの話は 少しは聞いてもええな~~。』と

思ってもらえる存在にならないと、、、

話は始まらない。。。。


何気ない日常に感謝できないまま

年齢を重ねている人の経験は

よくよく聞くと、

毒にも薬にもならない

与太話にすぎないことが多い気がする。


そうならない様に 

日々 日常に感謝して、

積み重ねていきたいもんですわ~~~。




おっと 与太話も 反面教師になるね~~~。(笑)))))



自分自身を含めた

身の回りの世の中の現実を

まずは冷静に見渡してみれば

調和出来て、

なおかつ 自分自身も 

何一つ余分なストレスなく 

”らしく”生きていけるんじゃないかと

そう言う風に 思ったりする。。。。

一夢庵の氷
(一夢庵で使ってる氷は 宍粟の山奥から汲んできて 煮沸した後、、作った氷です)

5月なのに 既に猛暑日、、、

朝晩の気温差に 気をつけて

参りましょう!!!














スポンサーサイト





コメント

明日
坂越の方から
予約が入りました(笑)
[2019/05/25 17:58] URL | mackey #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
よろしくお願いしま~~~す。。

[2019/05/25 18:00] URL | しおたに みつはる #- [ 編集 ]


今、お帰りになりました。
頑張りました(笑)
[2019/05/26 20:25] URL | mackey #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/1878-0fafec90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)