fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



立場がある。
物事が決定して

さあこれから実行だ!

の場面なのに、

決めたはずの決定事項に対して、

どうにもならない批判的な考えで

言葉を発する人が

世の中には 一定数いらっしゃいます。


私は その方々を

非難するような事は

良しとはしません。。



ただし

“立場”によっては

批判 非難したくなる場面もあります。。


姫路に

アクリエひめじっていう

新しい施設が できます。。


姫路市議会では

間違いなく その議論がされて、

予算も 決定して

建物も 出来上がってる段階で、、、

ネガティブな発言をする議員さん・・・・、

それは 違うと思いませんか?


出来上がった施設を

盛り上げて 利用してもらえるような

話題をするべきじゃないかと思うんだけど、、、

自分が その議論の場に

居たのにね~~~。。


どうなんでしょうかね。。



世の中 何事も

全員が100%納得する 結論を出そうもんなら

いたずらに先延ばしするだけで、、、


議論って言うのは

“落としどころ”を さぐる作業だと

思っています。。。


じゃないと 議論そのものに

意義がなくなります。。

ましてや

決定した“落としどころ”に 

議員という立場で ネガティブ発言するのは、、、。。



まあ それも世の中ですな。。



自分と違う意見・考え方・スタイルに

触れることは

自分自身の バランスの為、

自分自身の バックボーンの成長の為には

非常に有意義な事ですな。。




スポンサーサイト




テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/2076-377501ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)