ここ最近 春らしい日と 寒い日が 変わりばんこだ。
店のお品書きも
春らしさと まだ冬の料理が・・・。
牡蠣もまだまだ いけてるし、あさりは ビンビンに 美味いし。
ホタルイカもあれば 筍もある。
商材が豊富なのは 料理人としては 嬉しい限りだ。
ついつい 仕入れすぎてしまう・・・・。
仕込みが ひと段落して
ウオーキングに 出かけると、
桜の花芽は かなり 膨らんできており、
桜の木 全体が 少し色づいたようにも 見える。
そういえば 昔 何かの本で 読んだが、
染物で 桜色に染めるのは 花びらの色では なく、
桜の木の皮から 染めると 聞いたことがある。
私の目には 花の色しか見えないが、
樹の幹も 実は 桜色に 染まっているのか。
どうしても
目に見えるものだけで 判断してしまうが、
目に見えないところにも 本当の事が あるんだな。
ただ 私が 気がついてなかっただけか。
41の おっさんが
そんな事を 考えながら 今日も 三左衛門堀沿いを
早足で散歩してまっせ。
体重は 少ししか減らないけど、
身体は 少しだけ しまってきたかな?
スポンサーサイト
|