fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



アルコール飲料
『粗悪なアルコールに やられました。。』

もうずいぶん以前になるけど、

とあるお客さまの言葉だ。


経済性を優先したアルコール飲料が存在することは

否定はしません。

何にこだわって酒を造って売るかは

メーカーさんの考え方の自由です。


ところが

その“中身”について

充分な情報が開示されていればいいんですけど、、、。



粗悪なアルコール、、、、

まあ ざっくり言えば

原材料が不明で、

安さを追求するだけの為に

なんだかよく分からないアルコールを 複数酒類混ぜたモノ、

そして 人工的な香料や 甘味料、色素を添加されたモノは

製造されている企業努力は 理解できますが、

申し訳ありませんが、

‟粗悪なアルコール”と 私は 言わざるを得ない。


呑むな!!と言っているわけじゃないんです。。

そういう品物だと理解したうえで呑むのなら

いいんです。

が 多くの人は そういう品物の 

裏ラベルを読むことなく 表面の価格だけで

選択されているような気がしてなりません。




こんな話が ありました。

『家で 何呑んでる?』

『新ジャンルのビールを 呑んでるで。』

『安いから?』

『うん、そう。』

『で、何本ぐらい呑んでるの?』

『多い日は 6本 普通に3~4本呑んでる。』

『それやったら 言うほど 安ないやん。』




『それやった ホンマモンの ええビール 1本の方がええで。』

『なんで?』

『新ジャンルは 結局 呑み心地が 軽いから
何本も のんでしまうやん、 
ええビールは しっかり味わいがあるから
多分 1本で 満足すると思うで~。
まあ無理にとは言わんけどね。』


『そうかもしれん。ちょっと 試してみるわ~~。』

『まあ それで足りんかったら 
キング オブ家呑み焼酎 黒霧で 満足するんと違う?』


で、後日。。。。

新ジャンル3本4本から

ええビール 1本に 晩酌が変わったそうで、、

もうちょい呑みたいときは 黒霧、、、、

結局 経済的にも 効果ありだそうです。



そのビールの原材料は 麦芽とホップ

黒霧の 原料は 米とサツマイモ

当然 嗜好品なので 好き嫌いはありますけど

このシンプルな原材料から造られているアルコールは

少なくとも 粗悪ではありません。

味覚にも 悪影響も 与えません。




アルコール飲料は 

どんな少量でも 身体に毒だ!と言う話もあることは承知しております。



地球上の 人類が住んでいる地域

ほぼほぼ アルコール飲料は存在してます、

宗教上 禁酒もありますが、

とはいえ

適量のアルコールの リラックス効果は

間違いなく あると思っています、


せっかく 呑むアルコール飲料、

ちゃんと選択して

適量を心がけて

愉しむのは 間違いではないはずです。




そういう私は

筋トレ始めてから

お酒を呑まない日が ほとんどです、、

だから 近頃は 

少量の お酒で 気持ちよくなってしまうんですよね、

だから いい酒を呑んでいます。

お酒と 長く付き合って行けそうな気がします。




スポンサーサイト




テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/2277-06ba8bce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)