起死回生の顧客増を 狙って したはずの 安売りが
裏目に出た。
しかし
よそ様の事とは言え、なんともいえない。
一夢庵の13%と 吉野家の13%は ぜんぜん規模が違うけど、
なんだかね~~。
(私は もう 何年も食べていないので 味の事は わからない。)
どえらい時代に なってしもうた。
新聞記事などには
『出口の見えない 消耗戦。』などと書かれていたが、
まさか
こんな結果になるとは おそらく 想定外だろう。
私の足りない頭で 考えても なぜ こんな風になるのか
わからないです。
追記
どうやら 牛丼屋さん各社 同じ様な感じみたいだ。
あれだけ テレビで宣伝したのに、
それでは 費用対効果が・・・。
スポンサーサイト
|