fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



店先の電球
店を オープンして以来

店先の 電球が よく切れて 困っていた。


小さい電球の割りに 高くて・・・。




年末に またしても 切れてしまった!



家内が 切れた電球をもって ホームセンターに出かけて

買ってきたのが

写真の 電球のような大きさの 電球型蛍光灯。




技術革新は すごいね!

こんな小さい蛍光灯も あるんだ!



さっそく 脚立に乗って 取り替えてみました。


う~~~ん。明るい!!



長持ちしてくれよと願いつつ

しばらく 意味もなく 明るい蛍光灯を 眺めていた。




そうそう、

店の中の 灯りも オープンした最初から 

電球型蛍光灯を 使ってているのだが、

これまた 恐ろしいほど 長持ちで


なんと 7年と半年で

14個中 1個しか 切れていない!

こんなに長持ちするもんなのだろうか。



1日に およそ8時間

一年の営業日数が およそ 250日

で 7年とおよそ半年

という事は

だいたい 15000時間!!


その箱には 

定格寿命は 6000時間と 書いてある。



ハアアア~~~、んんんん。!!



定格寿命というのが 何を意味するのか

不明だが、

寿命の2倍以上 長生きと 考えても いいのだろうか?




切れるときは 残りの13個が 

一気に 切れてしまうのか?

いっせいに 切れると 

それは それで

困るじゃないか!

でも ちょっと 面白いな。




電球型蛍光灯で これだけ長持ちだと

今 売られている LEDの灯りだと 

どれほど 長生きなんだろう?



私の寿命のほうが 短いのでは ないのか?

とも 思ってしまう。







 
スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/255-7c218ca0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)