のこすところ 今年も はや1ヶ月。
光陰矢のごとしとは よく言ったもので、
時の流れは 歩みを止めず、早い。
家内の交通事故があり、
思わぬところで 痛手と出費。
作用・宍粟の大雨。
新型インフルエンザの流行。
自民から民主へ 政権交代。
今年も定番! 九州蔵元めぐり。
祭の“筋肉痛”。
じわじわと確実に 押し寄せる 不景気。
ざっと 思いつくだけでも 色々あります。
世の中は 喜怒哀楽に溢れ、
情報は 私の理解力を超えるスピードで 流れ、
何が正しくて、何が悪いのか、分からなくなるほどの、価値観の多様化。
ややもすると
己の“スタンス”というか“立ち位置”を 見失いがちになりました。
仕事に対して
己の力の無さを 今更ながら 憂い、
それでも まだ 前を向いて 歩めそうなのは、
こうやって ブログを書くことも そのエネルギーに なっています。
思わぬ人から
『マスター ブログ 楽しみにしてるで。』と言われると、
ありがとうと思う反面 恥ずかしくもあり、
自分で 自分が おかしい。
みなさま ありがとう。
今年も 12月を残し 気が早いかも知れないが、
なかなか”面白い”一年だった。
あと ひと月 こんな感じで 乗り切って いきますかね~。
まだまだ 私の夢の時間は 終らない。
スポンサーサイト
|