先日 お客様から 前どれの 手長蛸を
いただいた。
塩もみを してから 写真を 撮ったので、
色が 悪いけど、まだ クネクネ動いている。
パッと見れば 名前の通り “手”が なが~~~い。
真蛸とは 一目瞭然で 違いがわかる。
こいつは 煮物にしても やわらかい。
昨日 甘辛い味付けで お付だしで お客さまに 食べていただいた。
みなさん ペロッと 食べておられた様子で
良かった。
聞くところによると、
瀬戸内海の“手長蛸”は 韓国に輸出されて、
キムチの材料に なっているらしい。
人づてに 聞いた話なので 本当か、どうか?
でも キムチ風に 和え物にしても なかなか いける。
おかげさまで 昨日で 売り切りました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
|