fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



賞金全額!
二十歳にも満たない
 
石川遼プロが 今シーズンの 獲得賞金を
 
全額 寄付すると 発表した。
 
 
それは それで 素晴らしい事だ。
 
 
ただ 少し 気になる事がある。
 
プロゴルフのトーナメントは 特定の企業が 
 
スポンサーになり 賞金を 用意して
 
試合を開くものだが、
 
一歩間違えると
 
『あの企業は ゴルフには金を出すが 寄付しない。』
 
とか
 
石川選手と 同じ組で まわる 他の選手に対して
 
同じ目線の気持ちで そのプレーを 見ることができるだろうか?
 
 
仮に 石川プロの優勝がかかった プレーオフに
 
試合がもつれ 敗れた場合
 
相手選手に 対して ギャラリーや 一般の人が
 
変な感情を 抱かないだろうか?
 
 
賞金は あくまで 賞金であって
 
石川プロは 寄付すると決められたが、
 
プロフェッショナルならば
 
当然 当たり前に 獲得した賞金は 
 
手にするものだ。
 
それをふまえて
 
石川プロ含め
 
他の プロの プロフェッショナルのプレーを 
 
楽しもう。
 
 
 
 
石川選手の 純粋な気持ちを
 
我々 俗に言う “世論”が 踏みにじる様な事が
 
無い事を 切に願う。
 
 
 
 
 
寄付とか 募金は 
 
できる範囲で できる人が すればいいんです。
 
企業も 営利団体である以上
 
正当な手段で たくさん利益を 得て
 
その分 たくさん税金を きっちり 払えば 良いんです。
 
納税は それも また 世の中の役に立つ 立派な事だと
 
思います。
 
 
 
スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/42-8075c96f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)