fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



居候
今日も シトシト そぼ降る

姫路です。


先日の台風の後なので

強い雨が降ると きつい場所もありますが、

今のところ 問題はなさそうです。



仕入れも なんとか いい感じで

出来ました。

仕込みの合間です。



そう言えば 

先日

店先のオリーブの木に

カエルを見つけました。

アオガエル01




アマガエルにしては ちょっと大きいし

緑色の部分が ちょっと違うな~と

感じたので

調べてみると

どうやら

こいつは シュレーゲルアオガエルみたいです。


日本の固有種で

アマガエルは 眼から体に かけて

黒い線がありますが

こいつは 有りません。

足の吸盤も ちょっと大きく感じます。


一夢庵の店先の

蛙は

過去にも 何匹か

思い出深いカエルがいます。


毎日 いつも同じ葉っぱで 日中を過ごし

夜になってから 出かけて

また 次のに日は 同じ葉っぱで 寝ていた

アマガエルもいました。


秋も深まった頃

家内が植木鉢を 手入れしていると

冬眠の準備に 入っていた カエルもいました。



このシュレーゲルも 居ついてくれると

楽しいのですが・・・。


アオガエル02


植え込みの中に この緑色を探すのは

かなり 難易度の高い

ウォーリーを探せ(古~~)状態です。(笑)
スポンサーサイト





コメント

カエルにも色んな種類がいるんですね。この季節、夜になると近所の田んぼからカエルの大合唱が聞こえます。以前はそう思わなかったのですが、最近は季節感を感じる音だと気付き大好きになりました。ちょうど今、カエルの合唱で酒を楽しんでいる有様です(笑)

ちょくちょくブログ拝見しています。これからもエモーショナルなブログであり続けてください。影ながら応援しております。
[2012/06/22 23:34] URL | 52C #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
52c様 コメントありがとうございます。

> カエルにも色んな種類がいるんですね。この季節、夜になると近所の田んぼからカエルの大合唱が聞こえます。以前はそう思わなかったのですが、最近は季節感を感じる音だと気付き大好きになりました。ちょうど今、カエルの合唱で酒を楽しんでいる有様です(笑)
>
田んぼに水をはって 田植えの準備が始まったその日の夜から 合唱です。
昨日まで どこで静かにしていたのやら・・・。
若干 騒がし過ぎると感じる時もありますが、カエルも 必死の求愛ですからね。(笑)

> ちょくちょくブログ拝見しています。これからもエモーショナルなブログであり続けてください。影ながら応援しております。

まあ おっさんのたわごとですから エモーショナルなんてかっこいいもんですかね。(笑)
こんな調子ですが 気楽に読んでいただければ 幸いです。
ありがとうございます。
[2012/06/23 14:43] URL | しおたに みつはる #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/906-3560de4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)