fc2ブログ
二分の一夢庵 酒好きおやじの常日頃
姫路の 焼酎専門居酒屋の おやじが 常日頃 思う事を ダラダラと書き綴ります。
プロフィール

しおたに みつはる

Author:しおたに みつはる
姫路の片隅で 本格焼酎の居酒屋を 家内と2人でやってるアラフィフのおっさんです。

日々思う 何かしらの事を 書き綴っていこうかと思ってます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



まわれプロペラ!島から島へ 焼酎の旅 6
やっと 先日の雨から 

少し秋らしくなってきた姫路です。

店の 周囲の植え込みや 草むらから

虫の声が 今も 心地よく聞こえてきます。




さてさて

壱岐での 重家酒造さん 横山ブラザーズとの

熱く語る焼酎談義も

郷ノ浦の メンバーズクラブ ドルで

お開きとなりました。

実は このメンバーズクラブ ドルは

一昨年 私は 記憶がなくなるほど 

呑んでしまい(呑まれてしまい)、

翌日 昼過ぎまで 身動きが取れないほどの

強烈な二日酔いになった“思い出の店”でして・・・。


今回 リベンジを無事果たしたのです。







翌朝 ちょっと 二日酔いで

ホテルの朝食も 味噌汁をすするだけでして・・・・。


リベンジを果たしたつもりでしたが、

どうやら 返り討ちに 合ってしまっていた様子。

家内は そんな私の隣で 普通に朝食を・・・・・。

流石です。



8月の19日に 神戸の酒屋さん率いる飲食店のみんなと

鹿児島空港で待ち合わせです。

その日は 17日だったので、

ちょっと 余裕があるので、

かねてから 訪れてみたかった

とある場所の 近くまで行くか と

家内と話をして、

ホテルをチェックアウトです。



壱岐の最後の 食事は 

お土産処の あまごころさんの 2階で

バスの時間を 待ちながら 

私は 壱岐牛・ウニ・アスパラの“壱岐づくし丼”を

家内は“壱岐のウニパスタ”を 食べらがら

またまた 焼酎談義です。

(まあ 私ら夫婦は 旅行中 焼酎談義が 会話のほとんど)

お互いの意見を すり合わせて 

“共通意見”を 共有しておきます。



そろそろ バスの時間。


壱岐バス


郷ノ浦から 石田町の印通寺港まで およそ15分ほど。


石田には 重家酒造さんの蔵があるので

あいさつに 立ち寄りました。


そこでまた 横山兄弟の兄 重家酒造さんの杜氏でもある

雄三さんと またまた 焼酎談義です。


とにかく 顔を合わせれば 焼酎のことばかり、

というか 他のことを話すのが もったいないのです。



と言っている間に

13時20分の 唐津行きのフェリーの時間。



雄三さんに またの再開を約束して

壱岐を後に しました。


印通寺から




つづく











スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://nibunnnoitimuan.blog.fc2.com/tb.php/942-b1350c6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)